【かばんの口が】緊急事態【しまらない】
先日のインテでとりあえず事前にチェックしていた分を買ったらそんな事になってました。
バニーピンクのバッグは思いのほかキャパが低かった模様。
というわけで、インテ参加組の皆様、お疲れ様でしたー!
虎兎スペはやはり来週がオンリーという事もあってか、ちょっと少なめかなーとも思ったり。でも欲しかった本は全てスムーズに手に入れる事ができました。
咳はごほごほ鼻はずるずるという状態の上、病院でもらった薬の効きがすごくてあまり無理も出来ないなあと思っていたんですが、かばんもその様な状況だったのであとはゆっくりスペースで休ませていただきました。
Kさんにはほんと感謝してもしきれないです。ありがとうございました・・・ッ!
インテ後はKさんとなんばへお茶とご飯へ。
目的のものも買えたし(バカ丸出し虎兎ストラップにつけたし)目的のものも食べれた(ミルクレープ!)しで、大変満足でした。
やっぱりイベントって楽しいですね!本を買うだけならそれこそ専門店で用は足りるんですが、やはり生の現場は楽しいです。
次は5月!もっとたくさん入るかばん持っていきますw
「正義の声が~」と同日発売だった例の6人組のシングル曲も聞いてもらったり。
ていうか、次のシングルタイトルがまたアレなんだけどな、ほんとどうしたらいいのかな!
ツアータイトルがアレって事で、グッズがちょっと欲しいかもねって話が出て、「確かに!」と思った次第です。赤とかピンクとかなら楽しいんですけどねーさすがにそれはないかなー・・・いや、でも管理人が参加した年末の7人組のツアーグッズはカラーが黄緑でしてね!コンサート会場が黄緑の海でしてね!管理人は上から二番目の席で黄緑の海を眺めておった訳ですよ!上から二番目ってスタンド席の上から二番目じゃないですからね!ほんとに上から二番目ですから!7階席ですから!隣のボックス席は「ロイヤルビスタ」でしたから!(バックモニターの都合でそこは空席でしたが)ほぼ正面で、高ささえ目をつぶればすごくいい席だったと思います。シートもふかふかでしたし。
ただちょっと目に入りにくいのか、それともまあアレだったのか、余り煽ってくれなかったのがちょっと残念でしたね。二つくらい向こうボックスの子たちが「ここは~?」って声あげてたくらいだったから、ちょっとあれはかわいそうだったかなー・・・いや、他のコンサートDVDとか見てて煽る人は結構マメに「上のほう」って言ってくれてるの見てたんで、なんとなく。
人生初のJ系コンサートでしたけど、ほんっと楽しかったです。「嫌な事はぜんぶここに置いてって!」って言ってたんですけど、ほんとそんな感じで。現実離れしてますね。これは癖になる楽しさですねー。管理人は他に本命の5人組がいたので自分でも割と驚くくらいに落ち着いた感じで見れたんですけど、これ予備知識がなかったらきっと好きになってた。うん。
来週は俺ウサですねー行きたかった・・・!
参加される方はどうぞ楽しんでくださいませ。管理人は薄い本屋さんで新刊が揃うの楽しみにしております!
バニーピンクのバッグは思いのほかキャパが低かった模様。
というわけで、インテ参加組の皆様、お疲れ様でしたー!
虎兎スペはやはり来週がオンリーという事もあってか、ちょっと少なめかなーとも思ったり。でも欲しかった本は全てスムーズに手に入れる事ができました。
咳はごほごほ鼻はずるずるという状態の上、病院でもらった薬の効きがすごくてあまり無理も出来ないなあと思っていたんですが、かばんもその様な状況だったのであとはゆっくりスペースで休ませていただきました。
Kさんにはほんと感謝してもしきれないです。ありがとうございました・・・ッ!
インテ後はKさんとなんばへお茶とご飯へ。
目的のものも買えたし(バカ丸出し虎兎ストラップにつけたし)目的のものも食べれた(ミルクレープ!)しで、大変満足でした。
やっぱりイベントって楽しいですね!本を買うだけならそれこそ専門店で用は足りるんですが、やはり生の現場は楽しいです。
次は5月!もっとたくさん入るかばん持っていきますw
「正義の声が~」と同日発売だった例の6人組のシングル曲も聞いてもらったり。
ていうか、次のシングルタイトルがまたアレなんだけどな、ほんとどうしたらいいのかな!
ツアータイトルがアレって事で、グッズがちょっと欲しいかもねって話が出て、「確かに!」と思った次第です。赤とかピンクとかなら楽しいんですけどねーさすがにそれはないかなー・・・いや、でも管理人が参加した年末の7人組のツアーグッズはカラーが黄緑でしてね!コンサート会場が黄緑の海でしてね!管理人は上から二番目の席で黄緑の海を眺めておった訳ですよ!上から二番目ってスタンド席の上から二番目じゃないですからね!ほんとに上から二番目ですから!7階席ですから!隣のボックス席は「ロイヤルビスタ」でしたから!(バックモニターの都合でそこは空席でしたが)ほぼ正面で、高ささえ目をつぶればすごくいい席だったと思います。シートもふかふかでしたし。
ただちょっと目に入りにくいのか、それともまあアレだったのか、余り煽ってくれなかったのがちょっと残念でしたね。二つくらい向こうボックスの子たちが「ここは~?」って声あげてたくらいだったから、ちょっとあれはかわいそうだったかなー・・・いや、他のコンサートDVDとか見てて煽る人は結構マメに「上のほう」って言ってくれてるの見てたんで、なんとなく。
人生初のJ系コンサートでしたけど、ほんっと楽しかったです。「嫌な事はぜんぶここに置いてって!」って言ってたんですけど、ほんとそんな感じで。現実離れしてますね。これは癖になる楽しさですねー。管理人は他に本命の5人組がいたので自分でも割と驚くくらいに落ち着いた感じで見れたんですけど、これ予備知識がなかったらきっと好きになってた。うん。
来週は俺ウサですねー行きたかった・・・!
参加される方はどうぞ楽しんでくださいませ。管理人は薄い本屋さんで新刊が揃うの楽しみにしております!
ひとまず
母のパソを@拉致ることに成功したので、文章を打てる環境に戻ってきました!
これから徐々にソフトいれたりダウンロードしたりしてサイト更新再開させていきたいと思います。
改めまして、新年あけましておでとうございます。
旧年中は、個人的にも、また社会的、日本全体的にも様々な事があり、今ここにある「日常」という存在について改めて考えさせられる事がたくさんありましたね。
大変な一年でした。
また、趣味的な話をすればタイバニとJ系という新たな扉が開けた後半でしたが、どちらも長年のお付き合いのお友達から背中を押して貰う形で出会えた事、大変感謝しております。お二方とももう10年以上のお付き合いになりますね!(ちなみにお二人とも某ジャンルで知り合いました)
この場を借りてお礼申し上げます。
もうほとんど枯れかかってるとばかり思い込んでいたときめきが、まだこんなにも元気である事を思い知らされましたw
2ジャンルとも、2012年も更に盛り上がる事間違いありませんので、気合い入れて追っかけたいと思います!
まずは3月のツアー!当たれ!!
とりあえず、また後で12月30日の京セラドームの話でもしに来たいと思います。
皆様方、本年も何卒当サイト並びに管理人をよろしくお願いいたします。
これから徐々にソフトいれたりダウンロードしたりしてサイト更新再開させていきたいと思います。
改めまして、新年あけましておでとうございます。
旧年中は、個人的にも、また社会的、日本全体的にも様々な事があり、今ここにある「日常」という存在について改めて考えさせられる事がたくさんありましたね。
大変な一年でした。
また、趣味的な話をすればタイバニとJ系という新たな扉が開けた後半でしたが、どちらも長年のお付き合いのお友達から背中を押して貰う形で出会えた事、大変感謝しております。お二方とももう10年以上のお付き合いになりますね!(ちなみにお二人とも某ジャンルで知り合いました)
この場を借りてお礼申し上げます。
もうほとんど枯れかかってるとばかり思い込んでいたときめきが、まだこんなにも元気である事を思い知らされましたw
2ジャンルとも、2012年も更に盛り上がる事間違いありませんので、気合い入れて追っかけたいと思います!
まずは3月のツアー!当たれ!!
とりあえず、また後で12月30日の京セラドームの話でもしに来たいと思います。
皆様方、本年も何卒当サイト並びに管理人をよろしくお願いいたします。