動物園いてきた2
管理人の大好きなアレ。
旧ハンター邸。
全景撮るの忘れとった。いや、まあ、二度目なんで…
北野ハンター坂から移築。
というか、この建物があるからあそこは「ハンター坂」という名前になったのでした。
窓枠の幾何学模様が本当に絵になるお屋敷である。
東京で旧古河邸を見学した際に、学芸員さんから「当時のままの窓硝子」の見分け方を教えてもらったので、二人で窓枠を一枚一枚覗き込んでいた。さぞかし妙な見学者に見えた事だろう…
いやだからなんで鳩撮ってんだお前は…
しかし本当に桜が綺麗だ(今更…)
神戸と言えば坂の街。この動物園も存分に坂が楽しめます。
そしてこのキリンさんはその坂を利用した展示室になっていました。
でか!キリンでか!子どもも泣くでかさ!
撮らなば撮れ。
と言わんばかりのキングペンギン。
…コウテイペンギンとキングペンギンが別物である事を今知った。ウィキペディアで。違うのか。てことはコウテイペンギンてもっとでかいのか。
おなかもっふり。
PR