相変わらず
ニュートン別冊さんのお値段には溜息が出るぜ・・・
だけど発売日に買ってこそだし、と思って仕事帰りに本屋へ寄ってみた。
えへへえへへ。今回のニュートン別冊にははやぶさ&イトカワのポスター付だぜ。ライトフレーム買ってこようかなー。
久々に買ったけどな、ついでなので色々引っ張り出してみた。
しょうがないけど、やっぱり新聞がけっこう黄ばんじゃってて。新聞を綺麗に保管するのってどうすればいいんだろうか。後でグーグル先生に聞いてみよう。
コロンビア墜落が2003年2月2日ということは、はやぶさ打ち上げはこの三ヵ月後か・・・
タイミングとしては際どい感じですね。
あちらは有人、はやぶさは無人(というか人工)だけど、なんかしら影響ってあったのかなー。
野口さんの「宇宙日記」にもコロンビア事故の「その後」の事が書かれています。現役宇宙飛行士さんの言葉はぐっとくるものがあります・・・
あ、「宇宙日記」は野口さんのディスカバリー号でのミッションについての本で、シャトルからISSから撮影された写真の数々がまー凄いこと凄いこと。
綺麗な写真だろ。CGじゃないんだぜ・・・
初めてISSをリアルで感じられた本です。
今でも開く度に一枚一枚の写真に目が釘付けです。
管理人の宇宙熱はほんとぽこっと思い出した様に出てくるので、一度火がつくと大変です。
はやぶさの前に火がついたのはコロンビア号事故後のシャトル飛行再開の時で、「宇宙日記」のディスカバリー打ち上げの時だったんで、結構間が空いてますね。
で、はやぶさが落ち着いた次にはきっと「はやぶさ2」でまた熱が上がってると思います。
自信があるよ!
だけど発売日に買ってこそだし、と思って仕事帰りに本屋へ寄ってみた。
えへへえへへ。今回のニュートン別冊にははやぶさ&イトカワのポスター付だぜ。ライトフレーム買ってこようかなー。
久々に買ったけどな、ついでなので色々引っ張り出してみた。
しょうがないけど、やっぱり新聞がけっこう黄ばんじゃってて。新聞を綺麗に保管するのってどうすればいいんだろうか。後でグーグル先生に聞いてみよう。
コロンビア墜落が2003年2月2日ということは、はやぶさ打ち上げはこの三ヵ月後か・・・
タイミングとしては際どい感じですね。
あちらは有人、はやぶさは無人(というか人工)だけど、なんかしら影響ってあったのかなー。
野口さんの「宇宙日記」にもコロンビア事故の「その後」の事が書かれています。現役宇宙飛行士さんの言葉はぐっとくるものがあります・・・
あ、「宇宙日記」は野口さんのディスカバリー号でのミッションについての本で、シャトルからISSから撮影された写真の数々がまー凄いこと凄いこと。
綺麗な写真だろ。CGじゃないんだぜ・・・
初めてISSをリアルで感じられた本です。
今でも開く度に一枚一枚の写真に目が釘付けです。
管理人の宇宙熱はほんとぽこっと思い出した様に出てくるので、一度火がつくと大変です。
はやぶさの前に火がついたのはコロンビア号事故後のシャトル飛行再開の時で、「宇宙日記」のディスカバリー打ち上げの時だったんで、結構間が空いてますね。
で、はやぶさが落ち着いた次にはきっと「はやぶさ2」でまた熱が上がってると思います。
自信があるよ!
PR