ははぁ…
某野球選手が引退表明ですか…
なんか、感慨深いものがありますね。
高校野球時代はかろうじて記憶がある程度です。
おぼろげなんですが…夏の暑い日に、自宅の前で、近所から聞こえてくるラジオの試合中継。
その時の大会が、例のコンビ大活躍の大会だったわけですが。
ラジオから流れる歓声と、風で流れてくる歓声が時間差で耳に残って…
という事で、当時住んでいた家は球場近くだった訳ですが。
いや、今も球場の地元ですよ。
過去何回か引越しを経験してますが、一番球場に近かったのは一昨年まで住んでた家ですね。
駅近で便利でしたが、いま住んでるところも、海が近くて環境が良くて好きですよ。
夏の球児の祭典が終了してホッとしています。
まー毎年の事なんでしょうがないんですが。
でも、仕事へ向かう途中で、朝っぱらからビールかっくらって球場に向かう人間見ると
「自転車で後ろから轢いてやろうかな…」
ぐらいの事は思いますよ。いやほんとに。
今年は例のチームが優勝する危険性可能性があるので、更なる注意が必要です。
いや、球団はいいんですが…
ファンがねえ、どうもねえ………
話が逸れた。
少し前に、例のコンビが復活!みたいな感じでスポーツニュースで報道されたのを見て、薄々なんとなくそんな感じはしてましたが。
いま見るとあのニュースは結構ぐっとくるものがありますね。
今までお疲れ様でした。
最後まで頑張れ!
なんか、感慨深いものがありますね。
高校野球時代はかろうじて記憶がある程度です。
おぼろげなんですが…夏の暑い日に、自宅の前で、近所から聞こえてくるラジオの試合中継。
その時の大会が、例のコンビ大活躍の大会だったわけですが。
ラジオから流れる歓声と、風で流れてくる歓声が時間差で耳に残って…
という事で、当時住んでいた家は球場近くだった訳ですが。
いや、今も球場の地元ですよ。
過去何回か引越しを経験してますが、一番球場に近かったのは一昨年まで住んでた家ですね。
駅近で便利でしたが、いま住んでるところも、海が近くて環境が良くて好きですよ。
夏の球児の祭典が終了してホッとしています。
まー毎年の事なんでしょうがないんですが。
でも、仕事へ向かう途中で、朝っぱらからビールかっくらって球場に向かう人間見ると
「自転車で後ろから轢いてやろうかな…」
ぐらいの事は思いますよ。いやほんとに。
今年は例のチームが優勝する
いや、球団はいいんですが…
ファンがねえ、どうもねえ………
話が逸れた。
少し前に、例のコンビが復活!みたいな感じでスポーツニュースで報道されたのを見て、薄々なんとなくそんな感じはしてましたが。
いま見るとあのニュースは結構ぐっとくるものがありますね。
今までお疲れ様でした。
最後まで頑張れ!
PR