やっべえ
某方は私を殺すつもりだ!
何気なくいつもの様に某方のサイトにお邪魔しに行ったらまさかのキスク聖誕祭で、こっちは心の準備が出来ていなかったので心拍数が軽く跳ね上がりました。あと血圧上がった。頭に血が昇った(いや、マジで)
ぼっへぇー!
当の本人がまだ何も出来ていないというのに!
取り扱いされていないジャンルだと言うのに!!
よおーし、お父さんギリジャス描いちゃうゾ☆
(どちらのお父さんだよ)
俺、サイト移転したら、某方のサイトとリンク貼るんだ…
よし、とりあえずもっかいお邪魔して一言残してくる!
あと関係ないけど「ウェイパァー」って関西だけだったんだ!
うん、なんとなくそんな気はしてた!!
何気なくいつもの様に某方のサイトにお邪魔しに行ったらまさかのキスク聖誕祭で、こっちは心の準備が出来ていなかったので心拍数が軽く跳ね上がりました。あと血圧上がった。頭に血が昇った(いや、マジで)
ぼっへぇー!
当の本人がまだ何も出来ていないというのに!
取り扱いされていないジャンルだと言うのに!!
よおーし、お父さんギリジャス描いちゃうゾ☆
(どちらのお父さんだよ)
俺、サイト移転したら、某方のサイトとリンク貼るんだ…
よし、とりあえずもっかいお邪魔して一言残してくる!
あと関係ないけど「ウェイパァー」って関西だけだったんだ!
うん、なんとなくそんな気はしてた!!
PR
評価されるべき御英断
長崎の軍艦島が世界遺産暫定リスト入りしたそうで。
誰が推薦したんだろう。
なんか日本て国は時々こういう斬新なことしますよね。
初めて軍艦島の存在を知ったのは図書館の写真集だったと思います。
日本にこんな場所があることが不思議でした。
幻想的というか…どこか虚像めいた雰囲気がありますね、存在そのものが虚像的というか。
写真集を見て以降、本屋で廃墟写真集を見つけては手に取る様になってしまいました。
直接行きたくはないですけど。怖い。普通に怖い(笑)
リスト入りを知った新聞記事には「廃墟ブームに乗るか軍艦島」みたいな事が書いてありましたが、廃墟ブームってむしろ軍艦島から始まったもんじゃないのか…?
ちなみに管理人は建築物という建築物、概ねに興味がある人で、石油コンビナート萌属性とか持ってます。工場萌の写真集も食い入るように眺めたさ!
…建築物で興味がないのは建売住宅くらい。
誰が推薦したんだろう。
なんか日本て国は時々こういう斬新なことしますよね。
初めて軍艦島の存在を知ったのは図書館の写真集だったと思います。
日本にこんな場所があることが不思議でした。
幻想的というか…どこか虚像めいた雰囲気がありますね、存在そのものが虚像的というか。
写真集を見て以降、本屋で廃墟写真集を見つけては手に取る様になってしまいました。
直接行きたくはないですけど。怖い。普通に怖い(笑)
リスト入りを知った新聞記事には「廃墟ブームに乗るか軍艦島」みたいな事が書いてありましたが、廃墟ブームってむしろ軍艦島から始まったもんじゃないのか…?
ちなみに管理人は建築物という建築物、概ねに興味がある人で、石油コンビナート萌属性とか持ってます。工場萌の写真集も食い入るように眺めたさ!
…建築物で興味がないのは建売住宅くらい。
寒い寒い
仕事終わって久々に定時で外でたら風が強いのなんのって。
海が近い(というかもう会社の窓から見えてる)ので大変です。
駐輪場が大惨事でした。
…そういや今日昼過ぎにメーカーさんが来たとき応対室の窓から見えた海の波がなんとなく荒いなって、まあ今思い出した訳ですが。
厚手のカラータイツを購入して帰りました。
あとスーパーで
「ボジョレー解禁まであと二日」
的なポップが貼ってあったんですが私には
「キスク生誕祭まであと二日」
と見えました。
やべーよやべーよまだなんにもしてねえよどうするよ。
むしろ他所様の聖誕祭が楽しみで楽しみでしょうがない自分がいて、ちょっとくらい遅れても…いいよね?的な考えがちらちらしている自分が一番やばい。
わ、我が家では諸々事情があってボジョレー解禁は11月28日なんだ!(だからどうした)
携帯買い換える気満々になってきた。
携帯のくせに500万画素あるのか。
自分にご褒美でいいかなあ…
海が近い(というかもう会社の窓から見えてる)ので大変です。
駐輪場が大惨事でした。
…そういや今日昼過ぎにメーカーさんが来たとき応対室の窓から見えた海の波がなんとなく荒いなって、まあ今思い出した訳ですが。
厚手のカラータイツを購入して帰りました。
あとスーパーで
「ボジョレー解禁まであと二日」
的なポップが貼ってあったんですが私には
「キスク生誕祭まであと二日」
と見えました。
やべーよやべーよまだなんにもしてねえよどうするよ。
むしろ他所様の聖誕祭が楽しみで楽しみでしょうがない自分がいて、ちょっとくらい遅れても…いいよね?的な考えがちらちらしている自分が一番やばい。
わ、我が家では諸々事情があってボジョレー解禁は11月28日なんだ!(だからどうした)
携帯買い換える気満々になってきた。
携帯のくせに500万画素あるのか。
自分にご褒美でいいかなあ…
高いところが苦手だという、
つまりこういう事ですね!
梅田スカイビル
至る所が「ぽっかり開いて」いる恐怖のビル。
でも管理人はこのビルが好きで好きで好きで好きでしょうがない。
このフォルム最高だ。
地元から大阪に出るとき必ず目にする事になるのですが、それでも飽きず眺めてしまいます。
こんなに好きなビルは、世界中でここだけ。
これも無機物萌えという事でしょうね。
ここは毎年クリスマスの時期に、ドイツ風クリスマス市が開かれております。
某方、今の時期に大阪に来る事があったら是非。
ちゃんと展望台にも登ってくださいね!
ところで、
斎賀さんがこちら側に落ちてきました。
ほーらね!
絶対ソルかシンかどっちかツボだと思ったんだ!
ウヒヒ、気持ちがいいなあ。
シンは公式でアホの子ですから。
育ての親が「アホに育っちゃった」発言してますから。
あと残念ながら声は土佐弁のオーストラリアンです
(このネタはどこまで通じるかな…笑)
さー斎賀さんの為に色々用意しておかなければ。
わかりやすい相関図とか書いてどっかにはっつけとこうかな。
とりあえず動画サイトでGG2のキャンペーンモード動画探してみてください。
そのうち私の2525のGG用マイリストを公開設定に変えておきますので。
開拓の歌ををカラオケで歌いたくて歌いたくて堪らない…
うう、これは一人カラオケデビューするしかないかなあ。
地元にヲタ友達がいないのは色々と厳しいし淋しい。
梅田スカイビル
至る所が「ぽっかり開いて」いる恐怖のビル。
でも管理人はこのビルが好きで好きで好きで好きでしょうがない。
このフォルム最高だ。
地元から大阪に出るとき必ず目にする事になるのですが、それでも飽きず眺めてしまいます。
こんなに好きなビルは、世界中でここだけ。
これも無機物萌えという事でしょうね。
ここは毎年クリスマスの時期に、ドイツ風クリスマス市が開かれております。
某方、今の時期に大阪に来る事があったら是非。
ちゃんと展望台にも登ってくださいね!
ところで、
斎賀さんがこちら側に落ちてきました。
ほーらね!
絶対ソルかシンかどっちかツボだと思ったんだ!
ウヒヒ、気持ちがいいなあ。
シンは公式でアホの子ですから。
育ての親が「アホに育っちゃった」発言してますから。
あと残念ながら声は土佐弁のオーストラリアンです
(このネタはどこまで通じるかな…笑)
さー斎賀さんの為に色々用意しておかなければ。
わかりやすい相関図とか書いてどっかにはっつけとこうかな。
とりあえず動画サイトでGG2のキャンペーンモード動画探してみてください。
そのうち私の2525のGG用マイリストを公開設定に変えておきますので。
開拓の歌ををカラオケで歌いたくて歌いたくて堪らない…
うう、これは一人カラオケデビューするしかないかなあ。
地元にヲタ友達がいないのは色々と厳しいし淋しい。
おかあさん、おなかがいたいです。
こ れ は ひ ど い
お腹痛いよー。
ていうかこれ何気にけっこうアッー!なんじゃないだろうか。
はー笑った笑った。
お腹が痛くなったからもう一回見てこよう(え…)