忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

捨ても捨てたり

ごみ袋6枚分。







部屋の模様替えを敢行したでごさるよ!
なんかもー大変だったでござるよ!
でも本当に大変なのはクローゼットの整理なんでござるよ!
ちなみにごみはほとんどクローゼットの中から出てきたんでござるよ!








…管理人の部屋のクローゼットは、クローゼットとは名ばかりのシロモノで、何せ元は和室だったものを洋室にリフォームした(と思われる)ので、構造が押入れなんだよ。
クローゼットなのに、三段に分かれてるんだ有り得ねえ!
すげえ使いにくいんだよこの構造がまた!
しかも扉はクローゼット方式だから中身が取り出しにくいったらありゃしねえ!
扉が引き戸のままだったらもうちょっと自由に家具の配置もいじれるのに…なんなの。なんなのよ!






はあー。でもとりあえず目に入るところは粗方片付けました。
こまごましたものの整理は今後じっくり進めたいと思います。







最近某掲示板の週末お部屋うpスレ(のまとめサイト)を見るのが楽しみになりつつあります。
自分の家のインテリアをいじるのに、イケアとか通販誌見るのもいいけど、実際に人が生活している部屋を見るのが何より一番参考になるな、と思いました。
何よりこのスレ見てると、模様替えしたくなりますね。
PR

出雲そば

某サイトを拝見していて出雲そばがどうしても気になったのでグーグル先生に検索かけてもらったら、上から三つ目か四つ目くらいに隣街のお蕎麦やさんが出てきて笑ってしまった。
ちょ、出雲市の蕎麦屋を紹介してくれよ!
しかも震災後に管理人が住んでた家にめっちゃ近いし。



何年か前に某Kさんと東京でお蕎麦やさんに入った事があったんですが(あのお蕎麦やさん有名なお店だったみたいです)Kさんが「こんなんで出てくるの!?」て驚いていた理由がやっとわかった。
出雲そば器が変わってる。
下はせいろが入ってるんじゃないんですもんね。


まあ如何せん、管理人も関西の人間なので蕎麦ってさほど家では食べないんですけどね。個人的には好きな方だと思いますが。
池袋の区役所近くのお蕎麦やさんに「新蕎麦始めました」の張り紙をみた時は「東京だなー」と思いました。
こっちじゃそんな張り紙見たことありません。新蕎麦って言われてもピンとこないし。新うどん始めましたとは流石にねえ。小麦は二毛作が当たり前、三毛作もあり得ますもんね。




ああー早く出雲行きてえなあ。
でもいま出雲大社は改修中なんですよねえ。平成25年でしたっけ?でもそんなに待ってらんないしなあ。
行きたい行きたい言ってる間に母に先越されちゃったし。
あ、松江城もよさげな感じですね。鎧!鎧!




とはいえまあ・・・とりあえずこの冬が終わるまでは動けませんが。

なべやきうどん

まだ胃腸の調子がよくなくて、今日もまた晩ご飯はうどんをずるずる。
なんで冷凍の鍋焼きうどんてコンビニだけにしか置いてないんかね。スーパーにないよね。冷蔵のやつより冷凍の方が絶対麺もおいしいんだけどなー。



ピンクの小粒の攻撃力は相変わらず凄かった。
だって夜中でも絶対目覚めるんだもんな。
真夜中の寝室に響き渡る管理人の胃腸の音にプリンスも首を傾げる始末である。






遅くなりましたが、

1/30 14:00~ 拍手ありがとうございました!

されど16年

そうも簡単に心癒される訳もなく、ただひっそりとあの日の事を思い出す。








・・・あきれる程に時の流れは速い。

















着の身着のままパジャマ一枚で裸足で家から飛び出して。寒かったなあ。怖かったなあって。家は失くしたけど、家族みんな無事でよかったなあって。
この16年、毎年そう思ってるよ。





六千四百余名のご冥福を心からお祈り申し上げます。

とりあえず一言

カイさんお誕生日オメー!!